からだの仕組み

からだの仕組み

『しゃがむ』機会と土踏まずの形成

暖かくなり、子供たちが公園を裸足で走っている光景をみるようになりました。最近の子供達は立ち方や歩き方を見ても、足の筋力の無さや、それから来るバランスの悪さが目立つような気がします。健康志向から世界的にも裸足の重要性が注目されています。専門的...
からだの仕組み

最大心拍数は男女計算違うべき!!

安全に運動を行うために、運動強度を知る目安として考えだされたのが最大心拍数です。最大心拍数を求める為に、1970年代から40年以上も使われてきた公式が下記になります。フィットネスジムにあるカーディオマシーン(トレッドミルやエアロバイク)のみ...
からだの仕組み

前十字靭帯ケガの予防の取り組み

子供の前十字靭帯手術について書きましたが、前十字靭帯損傷を予防のために社会的にどんな取り組みが行われているのか紹介したいと思います。PEP ProgramPEPプログラムは Prevent Injury, Enhance Perfomanc...
からだの仕組み

子供の膝の手術とその後…

膝の靭帯再建の手術経験者はなかなか多いケガによって仕方ない場合でも、子供が手術を受けるのは誰でも抵抗があると思います。子供のの行動の仕方やや運動量などを考えると、手術はしょうがないと思うこともありますが、長期的にみた場合にはどんな影響がある...
からだの仕組み

眉間の皺は学習上手?!

たくさんある表情筋のなかでも感情による影響を受けやすいのが、眉を動かす皺眉筋(しゅうびきん)です。この筋肉の収縮により眉毛が中央の寄せられ『眉間に皺』の状態を作ります。大脳の偏桃核との関連性が強く、不快感を感じたりすると無意識に皺眉筋が収縮...
からだの仕組み

縄跳びのすすめ

幼い時は縄跳び得意だった言う方は多いのではないでしょうか。学生時代などは縄跳びをしようなどと考えたことはありませんが、色々なトレーニングを提供する側の者になり初めて、縄跳びの持つ有効性を再認識させられました。縄跳びが現代人の姿勢を良くする縄...