この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
以前より偏平足(足の回内)が下肢のケガを引き起こす原因とされて来ました。扁平足になると、膝が内側に行き脚全体内側に回転します。真直ぐなアライメントに比べ関節などに大きな負担が掛かることから、靴や靴の中敷きを工夫したり、リハビリにより筋肉のバランスを整るなど行われて来ました。
しかし、このような定説に反して驚きの研究が発表されました。偏平足をケガの関連性について、デンマークで927人の初心者ランナーを対象にして行われた研究では偏平足などの足の形状とケガの関連性は低く、むしろ、偏平足の方がケガの発症率が少なかった報告しています。

参考: Foot Pronation is not as1sociated with increased injury risk in novice runners wearing a natural shoes
1.
Nielsen R, Buist I, Parner E, et al. Foot pronation is not associated with increased injury risk in novice runners wearing a neutral shoe: a 1-year prospective cohort study. Br J Sports Med. 2014;48(6):440-447. [PubMed]
コメント